「人に品物を差し上げる=粗品」という文化の再発見を。
「つまらないものですが」
こう言い添えて渡される粗品は、日本人特有の奥ゆかしさが詰まった素晴らしい習慣です。
しかし時代と共にタオルや石鹸など定番品が増え、本来粗品が持っていた感謝の気持ちとはかけ離れた、ただ慣習で渡しあう無機質で素っ気ない「素品」ばかりが溢れています。
渡しながら会話が生まれ、ご縁が繋がる品でありたい。
musubiはそんな想いで作られました。
「つまらないものですが」
こう言い添えて渡される粗品は、日本人特有の奥ゆかしさが詰まった素晴らしい習慣です。
しかし時代と共にタオルや石鹸など定番品が増え、本来粗品が持っていた感謝の気持ちとはかけ離れた、ただ慣習で渡しあう無機質で素っ気ない「素品」ばかりが溢れています。
渡しながら会話が生まれ、ご縁が繋がる品でありたい。
musubiはそんな想いで作られました。
2018.05.26
「粗品革命」でも商標登録を取得いたしました!2018.03.20
musubiロゴが商標権を取得いたしました!2018.03.15
経営革新計画、承認いただきました!2018.02.28
musubi 英語版ページを作成しました2017.08.5
musubiインタビュー1名追加2017.07.1
いよいよ登場、musubiサーバー!!2017.03.27
カバンに入れた汗ふきシート、何枚入りですか?musubi なら1枚から…2017.03.18
99%が水だから赤ちゃんにも安心。厚手のお尻拭きとして外出用にも!!2017.03.14
なんと洗濯機でも洗えます。musubi は繰り返しご利用可能なエコおし…2017.03.10
紙おしぼり=使い捨てという概念を覆す、衝撃の保湿力と厚手の安心感。